ル ボン ヴィーヴル


美味しい料理とパンとワイン、
そしてチーズで幸せな時間を過ごせるブラッスリー
大正2年(1913年)創業、京都のベーカリー「進々堂」がプロデュースした、
自慢のパンと料理・ワイン・チーズで幸せな時間を過ごせるブラッスリー。
Le Bon Vivre(ルボンヴィーヴル)とは、「良き人生」の意味。
フランス人の日常生活に息づく伝統的な郷土料理・家庭料理から現代的な料理まで、
高級フレンチとは一線を画した肩肘張らない新しいレストランのスタイルをお楽しみいただけます。
- 店名
- レストラン「Le Bon Vivre」
- フロア
- 1F
- 営業時間
- 朝食 7:00~11:00(L.O.)
ランチ 11:00~17:00(L.O.)
アフタヌーンティー 14:00~17:00(L.O.)
ディナー
月~土曜日 17:00~21:30(L.O.21:00)
日曜日・祝日 17:00~21:00(L.O.20:30)
- 席数
- テーブル 42席
カウンター 4席
- 備考
- ※全席禁煙です。喫煙スペースは1Fにあります。
※入荷状況によりメニュー内容に変更がある場合がございます。
レストランのご予約・お問合せ
NEWSレストランのお知らせ
BREAKFAST朝食


LUNCHランチ


AFTERNOON TEAアフタヌーンティー


クリスマス アフタヌーンティー 2023
上段の「タルト タタン」は、キャラメリゼしたたくさ んのリンゴを敷き詰め、上からパイ生地をかぶせて焼きあげたフランスで生まれた伝統的なお菓子。りんご本来の爽やかな酸味と舌触りを感じることができ、とろけるように奥深い香ばしさが人気の一品はスタッフのおすすめです。
そして、クリームたっぷりで存在感を放つ「チョコレートムースのヴェリーヌ」は、隠し味に蜂蜜を加えた濃厚でなめらかなチョコレートムース。
チョコレートムースとクレームシャンティーの間に、少しキルシュを利かせた自家製グリヨットのコンポートをしのばせることで酸味のアクセントが加わり、よりチョコレートの濃厚さが引き立ちます。
中段では、シュトーレンとマンデルシュトーレン2種類をお楽しみいただきます。1つ目は、グランマルニエに漬け込んだ4種のドライフルーツとナッツを贅沢に混ぜ込んだ王道のシュトーレン。しっとり深い熟成のおいしさをお楽しみいただけます。
もう一つが、こんがりとローストしたアーモンドをたっぷり混ぜ込んだ生地がオレンジピールやレモンピールの柑橘系による爽やかな香りと調和し、アーモンドを楽しみたい方におすすめのシュトーレンです。
下段には、からだが温まるシェフおすすめの濃厚なシャンピニオンスープのほかに、グリュイエールチーズがとろりと溶けた「ロースハムとレンコン・かぼちゃのタルティーヌ」、弾力ある肉の食感が楽しめる「ミニアッシェバーガー」をご用意いたしました。
お飲み物は、京都 下鴨カフェ・ヴェルディのコーヒーもしくは1823年に設立された歴史あるドイツの紅茶メーカーであるロンネフェルトティーより、マ スカテールの芳香もしっかりと感じられる「ダージリンサマーゴールド」、「アッサムパリ」「アールグレイ」「ウィンターハーモニー」の4種類よりお選びいただけます。
この機会に是非、お召し上がりください。
- 期間
- 2023年11月10日(金)~ 2023年12月25日(月)
- 料金
- 3,800円(消費税込み)
- メニュー
上段:チョコレートムースのヴェリーヌ、タルト タタン、いちごのサンタ
カヌレ・ド・ボルドー、コーティングミニマカロン中段:シナモンジンジャースコーン(クロテッドクリーム、メープルシロップ)
シュトーレン/マンデルシュトーレン下段:ミニアッシェバーガー
ロースハムとレンコン・かぼちゃのタルティーヌ
シェフのおすすめスープ
ロンネフェルトティー(4 種より選択)もしくは、
京都 下鴨カフェ・ヴェルディの手選別豆使用のポットコーヒー
- 時間
- 14:00~17:00(L.O.)
DINNERディナー

