NEWSお知らせ

  • TOP
  • お知らせ
  • 「クリスマスロビーコンサート ~ 弦楽四重奏 ~」開催
  • お知らせ

期間:2025年12月25日まで

「クリスマスロビーコンサート ~ 弦楽四重奏 ~」開催

ザ ロイヤルパークホテル 京都梅小路では、2025年12月25日(木)にクリスマスロビーコンサートを開催いたします。
今年も、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロが織りなす優雅で美しい響きが魅力の弦楽四重奏。

赤と緑を基調とした暖かみのあるツリーとクマさんが見守るロビーで開催するコンサートでは、クラシックからクリスマスソングまでの様々な名曲を、弦楽器の美しい旋律に乗せてお届けいたします。
ランチの後、ご夕食前にご家族、ご友人など大切な方とぜひお立ち寄りください。
ロビーに響き渡る弦楽器のハーモニーがクリスマスを一層盛り上げてくれるでしょう。

<演目>
バレエ組曲「くるみ割り人形」より
 ・小序曲~行進曲~金平糖の踊り~トレパーク

ルロイ・アンダーソン作曲
 ・そりすべり(Sleigh Ride)
 ・舞踏会の美女(Bells of the ball )
 ・シンコペーテッドクロック(The syncopated clock)

クリスマスセレクション
 ・Waltzing matilda
 ・クリスマスメドレー
 ・ドヴォルザーク作曲弦楽四重奏曲第12 番「アメリカ」4 楽章
 ・すてきなホリデイ
 ・恋人たちのクリスマス
(順不同)

※予告なく曲目を変更する場合があります。

日 程

2024年12月25日(木)

時 間

15:00~16:00(受付開始 14:30)

会 場

ザ ロイヤルパークホテル 京都梅小路 1F ロビー

入場料

無料

定 員

40名様

備 考

※お席は予約制となっております。

※満席の場合はロビーへの入場をお断りする場合もございます。

※車いすでお越しの方はメモ欄にご記入下さい。

池田沙弥(ヴァイオリン)  京都市立京都堀川音楽高等学校卒業。京都市立芸術大学を経てオーストリア国立グラーツ芸術大学大学院弦楽専攻修士課程を修了。 第14回大阪国際音楽コンクール弦楽器部門入選。第20回熊楠の里音楽コンクール2位。 第16回日本演奏家コンクール弦楽器部門奨励賞。第4回King‘s Peak International Musik Competition 1位。ヴァイオリンを故石田なをみ、立花礼子、故若林暢、池川章子、泉原隆志、Eszter Haffnerに各氏に師事。
池田沙弥(ヴァイオリン)  京都市立京都堀川音楽高等学校卒業。京都市立芸術大学を経てオーストリア国立グラーツ芸術大学大学院弦楽専攻修士課程を修了。 第14回大阪国際音楽コンクール弦楽器部門入選。第20回熊楠の里音楽コンクール2位。 第16回日本演奏家コンクール弦楽器部門奨励賞。第4回King‘s Peak International Musik Competition 1位。ヴァイオリンを故石田なをみ、立花礼子、故若林暢、池川章子、泉原隆志、Eszter Haffnerに各氏に師事。
河村真央(ヴァイオリン)  兵庫県立西宮高校音楽科を経て、京都市立芸術大学を卒業。第66回全日本学生音楽コンクール高校の部大阪大会入選。第16回日本演奏家コンクールで奨励賞を受賞。ザルツブルクモーツァルテウム大学夏期講習アカデミーにてM.フリッシェンシュラーガー氏のマスタークラス修了、ディプロマ取得。その他、国内外の講習会に多数参加。現在関西を中心にソロ、室内楽、オーケストラなどの演奏活動を積極的に行っている。西宮音楽協会会員。
河村真央(ヴァイオリン)  兵庫県立西宮高校音楽科を経て、京都市立芸術大学を卒業。第66回全日本学生音楽コンクール高校の部大阪大会入選。第16回日本演奏家コンクールで奨励賞を受賞。ザルツブルクモーツァルテウム大学夏期講習アカデミーにてM.フリッシェンシュラーガー氏のマスタークラス修了、ディプロマ取得。その他、国内外の講習会に多数参加。現在関西を中心にソロ、室内楽、オーケストラなどの演奏活動を積極的に行っている。西宮音楽協会会員。
山崎未南(ヴィオラ)  3歳よりヴァイオリンを始める。 相愛高等学校音楽科、相愛大学音楽学部卒業。 同校、同大学、各卒業演奏会に選抜され出演。 洗足学園音楽大学アンサンブルアカデミー修了。2012年全日本芸術コンクール関西本選第3位受賞。これまでにヴァイオリンを菊本恭子、池川章子の各氏に師事。室内楽を永峰高志に師事。 現在、フリーランス奏者として、関西を拠点に演奏活動をしている。
山崎未南(ヴィオラ)  3歳よりヴァイオリンを始める。 相愛高等学校音楽科、相愛大学音楽学部卒業。 同校、同大学、各卒業演奏会に選抜され出演。 洗足学園音楽大学アンサンブルアカデミー修了。2012年全日本芸術コンクール関西本選第3位受賞。これまでにヴァイオリンを菊本恭子、池川章子の各氏に師事。室内楽を永峰高志に師事。 現在、フリーランス奏者として、関西を拠点に演奏活動をしている。
山内睦大(チェロ)  京都市立芸術大学大学院音楽研究科修士課程を修了。 これまでに荒井結、宇野哲之、向山佳絵子の各氏に、室内楽を森田玲子氏に師事。第27回KOBE国際音楽コンクール最優秀賞及び神戸市長賞。第25回大阪国際音楽コンクールAge-G第3位。 京都フィル�ハーモニー室内合奏団チェロ奏者。越のルビーアーティスト。福井ジュニア弦楽アンサンブルセミナー講師。現在は関西と福井を拠点にオーケストラ・室内楽の分野で活動する傍ら、後進の指導にもあたる。
山内睦大(チェロ)  京都市立芸術大学大学院音楽研究科修士課程を修了。 これまでに荒井結、宇野哲之、向山佳絵子の各氏に、室内楽を森田玲子氏に師事。第27回KOBE国際音楽コンクール最優秀賞及び神戸市長賞。第25回大阪国際音楽コンクールAge-G第3位。 京都フィルハーモニー室内合奏団チェロ奏者。越のルビーアーティスト。福井ジュニア弦楽アンサンブルセミナー講師。現在は関西と福井を拠点にオーケストラ・室内楽の分野で活動する傍ら、後進の指導にもあたる。
ご予約