優待施設

【静嘉堂文庫美術館】(東京) 入館料割引特典施設

  • 関東
  • レジャー他
【静嘉堂文庫美術館】(東京) 入館料割引特典施設

会員優待 ザ クラブ会員証の提示で、一般入館券1,500円→1,300円(200円割引)

静嘉堂コレクションを、もっと身近に。
東京丸の内に、新たなアートスポットが誕生しました。
重要文化財・明治生命館1階で、
極上の美術鑑賞体験をお楽しみください。

「曜変天目」をはじめとする国宝7件、重要文化財84件を含む、三菱二代、四代社長の岩崎彌之助・小彌太父子が収集したコレクションを所蔵する美術館です。
昭和期の建築で初めて重要文化財に指定された「明治生命館」1階にて、年に5本ほどのテーマ展示で、東洋美術の名品の数々をお楽しみいただけます。

Exhibition Infomation/展覧会
静嘉堂文庫竣工100 年 ・ 特別展
画鬼 河鍋暁斎×鬼才 松浦武四郎
「地獄極楽めぐり図」 から リアル武四郎涅槃図まで
2024年4月13日~6月9日

絵師・河鍋暁斎(1831~89)と、探検家で好古家、著述家、北海道の名付け親である松浦武四郎(1818~88)は、幕末から明治期を生きたマルチタレントです。二人の交流は明治の初め頃からあり、武四郎は愛玩品を集めた書物『撥雲余興(はつうんよきょう)』(当館蔵)等の挿絵を暁斎らに依頼しています。住いも近く、共に天神を信仰し、情に篤い二人の記念碑的作品は何と言っても「武四郎涅槃図」です。本展では、「武四郎涅槃図」とそこに描かれた、「大首飾り」(当館所蔵)をはじめとした武四郎愛玩の品々(武四郎記念館所蔵品と当館所蔵品)を同じ空間で展示し、「武四郎涅槃図」を立体的に再現します。さらに、武四郎の親友・川喜田石水(1822~79/川喜田家第14代)と実業家で陶芸も能くした川喜田半泥子(1878~1963/川喜田家第16代)、岩﨑小彌太(1879~1945/三菱第四代社長・静嘉堂初代理事長)との縁を紹介します。
幕末明治の多才な二人と、彼らを支えた人々の、古物(文化財)への情熱に思いを馳せる機会となれば幸いです。

【ピックアップ これが観られます】
国宝 曜変天目(稲葉天目)建窯

曜変天目は建窯の黒釉茶碗で斑紋の周囲に青色を主とする光彩があらわれたものをいう。本来、「曜変」は「窯変」を意味し、しだいに輝きを表す「曜」の字が当てられるようになった。完全な形で現存するものは、国内に伝存する3点のみ。本作は、光彩が見込み全体に鮮やかに現れた一碗。江戸幕府第3代将軍徳川家光から春日局に下賜されたといわれ、後に淀藩主稲葉家に伝わったため「稲葉天目」ともいわれる。1934年、岩﨑小彌太の所有となった。


ベストレート保証
公式サイトからのご予約が一番お得です。

初年度年会費無料

三菱地所グループCARD

三菱地所グループCARDのご案内三菱地所グループCARD ザ クラブ・ロイヤルパークホテルズ

三菱地所グループCARDは、三菱地所グループのご利用提携施設での各種優待の他、高いポイント還元率のお得なクレジットカードです。ロイヤルパークホテルズ各ホテルのご宿泊・ロイヤルパークホテルズの対象施設では、クレジットカードポイント付与も2倍となります。
宿泊予約
ベストレート保証
公式サイトからのご予約が一番お得です。

三菱地所グループCARD ザ クラブ・ロイヤルパークホテルズ
クレジットカードポイント
2倍対象施設

  • 01

    ご宿泊でポイント2倍

    ロイヤルパークホテルズ
    すべてのホテルが対象です。

  • 02

    下記対象店舗のご利用で
    ポイント2倍

仙台ロイヤルパークホテル

ロイヤルパークホテル(東京・日本橋)

横浜ロイヤルパークホテル

ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留

ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 名古屋

ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 京都

ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 大阪御堂筋

ザ ロイヤルパークホテル 東京羽田

ザ ロイヤルパークホテル 京都三条

ザ ロイヤルパークホテル 京都梅小路

ザ ロイヤルパークホテル 広島リバーサイド

ザ ロイヤルパークホテル 福岡

ザ ロイヤルパーク キャンバス 銀座8

ザ ロイヤルパーク キャンバス 名古屋

ザ ロイヤルパーク キャンバス 福岡中洲